×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、今日は面接でした。
明日も面接でした。
明後日も面接でした。
土曜は研究日でした。
日曜は高校の同窓会でしたが、断りました。
月曜は面接でした。
火曜は面接でした。
水曜は面談でした。
木曜は説明会でした。
金曜は説明会でした。
土曜は懇談会でしたが断りました。研究が入りそうです。
日曜は休みです!
月曜は説明会でした。
火曜は卒業式です。
翌日も空けてます。
卒業式、僕が酒を飲む意味は大きい。
木曜は説明会でした。
金曜は面接でした。
。
。
。
でもやっぱり、良いとこ就職したいし
明日も面接でした。
明後日も面接でした。
土曜は研究日でした。
日曜は高校の同窓会でしたが、断りました。
月曜は面接でした。
火曜は面接でした。
水曜は面談でした。
木曜は説明会でした。
金曜は説明会でした。
土曜は懇談会でしたが断りました。研究が入りそうです。
日曜は休みです!
月曜は説明会でした。
火曜は卒業式です。
翌日も空けてます。
卒業式、僕が酒を飲む意味は大きい。
木曜は説明会でした。
金曜は面接でした。
。
。
。
でもやっぱり、良いとこ就職したいし
PR
僕は最近、ひとつ習慣になっていることがあって、それは就活で遠出したとき、必ず牛丼屋に入ることである。企業の所在地が都心の場合、だいたい14時スタートの説明会に申込み、終わった後夕飯のつもりで、すき家やら吉野家やらに入り牛丼豚丼を食べる。そんな習慣を持って初めて知ったんだけど、新宿だろうが新橋だろうが五反田だろうが、店員が必ず中国人女性である。新宿東南口の吉野家とすき家はどちらも完璧な中国人編成である。昔のTVゲームの街中キャラクター的感覚でみんな中国人女性である。失礼だが、みんな同じ顔同じ口調同じ態度に見えてしまう。牛丼はもはや中華料理なんじゃないかと思う。
僕はそれに対して、いつも日本の社会の縮図を想像してしまう。供給国と需要国のような食物供給の関係性が牛丼屋に成り立っているように考えてしまう。牛丼屋のような暇でシュールな光景だからこそ、そんなことを考えてしまうのかもしれない。
もう一回、あと一回でもいいから言いたい。
言えば自分への労いの言葉になる気がする。
気持ちのイライラを抑えられる気がする。
言えば自分はいま有意義に頑張っていると思いこめる。思いこみたい。
自分がいま一番忙しいと思いたい。自分がいま一番頑張ってると思いたい。
苦労してる自分に酔いたい。みんなは楽でいいねと、鼻で笑って見捨てたい。
本当にいそがしいと言いたい。
ああ今日も酒が飲みたい。
大学から帰宅する21~23時にかけて、よくそう思う。
帰宅時の食費がつい贅沢になる。酒がうまい。肉が食いたい。テスト勉強がしたい。
1月2月3月は大事な用事が立て続いて、あっという間に時が過ぎる。
春までの疲れた脳は、3月30日に再び活性化するはず。
だから3月30日はCorneliusの日。
口唇ヘルペスができてしまった。はあ・・・・・。
今回は風邪をひいたとか、体調を崩したなんてことはなかったと思うんだけど、いつのまにか口の横に完成してた。口の端がひりひりするから、口角炎かなーって思ったまま、ほっといたら・・・はあ・・。自分でも気づかないうちに体調不良になってたみたいだ。
口唇ヘルペス知ってますか?あんまり知られてないですよね。唇の横とか近くに疱疹ができるウィルス性の病気です。中学の時に部活で誰かからもらってしまって以来、たびたび免疫低下の時にでてきちゃうんです。
初めては、中学1年のバスケ部の夏休み練習のとき。2度目は高校1年の夏休み練習のとき。3度目は去年の夏休みにアルフィーの野外ライブの撤去バイトやったとき。ヘルペスウィルスは完全に殺すことができず、心労やら体調不良やら紫外線浴びすぎやらが原因で免疫低下になってるときに、たびたび現われて唇に疱疹作ってくるんです。
見た目が悪くて人に見られたくないし、口に変なの出来ちゃってるから笑うのも苦手になる。さっき2chのスレ読んでたら、憂鬱にもなりやすいとか。やっぱりなあ・・・・・。どうりでなんか辛いわけだよ。今週は大事な用事が多くて、意気込みが必要なのにまったくやっかいなウィルスのせいで、モチベーション全然あがんないよ。今日も研究予定を切り上げて早めに帰ってきちゃったし。
この病気のさらに嫌なところが、人にうつりやすいところだよ。
タオルとか食器みたいな、汗や唾液が付いてそうなものは人と共有できない。うつらせてしまったら重病ではないにしろ、申し訳なくて余計憂鬱になりそうだ。だから、僕にあんまり接触しないほうがいいです。
2chの記事によると、本当かどうかイソジンを塗ると治りやすくなるとか・・・。殺菌効果が高くていいらしいけど。明日皮膚科行くから、訊いてみようかな。
プレ卒研の最終発表用パワポが入ったフラッシュメモリ紛失して、盗まれちゃったっぽいしついてないなあ。
前厄だもんなあ・・・・。
今回は風邪をひいたとか、体調を崩したなんてことはなかったと思うんだけど、いつのまにか口の横に完成してた。口の端がひりひりするから、口角炎かなーって思ったまま、ほっといたら・・・はあ・・。自分でも気づかないうちに体調不良になってたみたいだ。
口唇ヘルペス知ってますか?あんまり知られてないですよね。唇の横とか近くに疱疹ができるウィルス性の病気です。中学の時に部活で誰かからもらってしまって以来、たびたび免疫低下の時にでてきちゃうんです。
初めては、中学1年のバスケ部の夏休み練習のとき。2度目は高校1年の夏休み練習のとき。3度目は去年の夏休みにアルフィーの野外ライブの撤去バイトやったとき。ヘルペスウィルスは完全に殺すことができず、心労やら体調不良やら紫外線浴びすぎやらが原因で免疫低下になってるときに、たびたび現われて唇に疱疹作ってくるんです。
見た目が悪くて人に見られたくないし、口に変なの出来ちゃってるから笑うのも苦手になる。さっき2chのスレ読んでたら、憂鬱にもなりやすいとか。やっぱりなあ・・・・・。どうりでなんか辛いわけだよ。今週は大事な用事が多くて、意気込みが必要なのにまったくやっかいなウィルスのせいで、モチベーション全然あがんないよ。今日も研究予定を切り上げて早めに帰ってきちゃったし。
この病気のさらに嫌なところが、人にうつりやすいところだよ。
タオルとか食器みたいな、汗や唾液が付いてそうなものは人と共有できない。うつらせてしまったら重病ではないにしろ、申し訳なくて余計憂鬱になりそうだ。だから、僕にあんまり接触しないほうがいいです。
2chの記事によると、本当かどうかイソジンを塗ると治りやすくなるとか・・・。殺菌効果が高くていいらしいけど。明日皮膚科行くから、訊いてみようかな。
プレ卒研の最終発表用パワポが入ったフラッシュメモリ紛失して、盗まれちゃったっぽいしついてないなあ。
前厄だもんなあ・・・・。
最近、全然、小説を読んでいない。
なんでだろう。
なんでですか。もはや人に聞きたいくらい小説読まないっす。
去年読んだものと言えば、ハンターハンターとげんしけんと日刊工業新聞くらいしか思い浮かばない。今年はまだハンターハンターしか読んでない気がする。年末年始に実家に帰った時に久々に読み返した。
いったい何でこんなに小説への興味がなくなってしまったんだろう。
家にある本は数年前に買ったものばかりで、なんかすごく若々しい傾倒が見えてくる。正直人に見せるのはちょっと恥ずかしい。
小説を読む暇があれば、新聞社のHPを見回ってしまう。情報としての文章の色が強くないと、目が進んでいかないのかもしれない。
この問題は僕が理系の人間であるという一言で片づけてはいけない気がする。理系だからと言って文系より本を読んじゃいけないわけじゃないんだから、どんどん読んでいくべきだ。どんどん読んで、自分の哲学を磨くべきだ。
全くもって頼りない左脳だ。隙間があるから入っているような脳になってしまった。
これじゃろくな文章が書けない。
なんでだろう。
なんでですか。もはや人に聞きたいくらい小説読まないっす。
去年読んだものと言えば、ハンターハンターとげんしけんと日刊工業新聞くらいしか思い浮かばない。今年はまだハンターハンターしか読んでない気がする。年末年始に実家に帰った時に久々に読み返した。
いったい何でこんなに小説への興味がなくなってしまったんだろう。
家にある本は数年前に買ったものばかりで、なんかすごく若々しい傾倒が見えてくる。正直人に見せるのはちょっと恥ずかしい。
小説を読む暇があれば、新聞社のHPを見回ってしまう。情報としての文章の色が強くないと、目が進んでいかないのかもしれない。
この問題は僕が理系の人間であるという一言で片づけてはいけない気がする。理系だからと言って文系より本を読んじゃいけないわけじゃないんだから、どんどん読んでいくべきだ。どんどん読んで、自分の哲学を磨くべきだ。
全くもって頼りない左脳だ。隙間があるから入っているような脳になってしまった。
これじゃろくな文章が書けない。