×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の散策2で記事にしたビバマカオに関するトラブルが、Yahooニュース等で取り上げられたせいで、関連の検索ワードからのアクセス数が異常な感じになってしまいました。ちょっとした人気ブロガー気分ですね。面倒な事態に繋がらなければいいんですが。
マカオ散策3では、僕が気に入った場所についてまとめます。
まずは、牛房倉庫。名前の通り牛小屋をアートスペースに活用しているようです。
特に牛臭いことはありません。
マカオ・ホンコンの若手アーティストが作品を持ち寄って、現代アートを展示しているところです。たぶん撮影OKだったので、作品の一部を紹介します。
この作品は映像作品で、この男性が持っている国旗が上下に動きます。(つまりチラチラ見えます。)
作品数は少ないですけど、なかなか面白かったです。
次は、塔石芸文館
こちらはちゃんと確認して撮影しました。昔の洋館を個展用のアートスペースに活用しているみたいですね。質感がなかなか好きでした。
聖ミカエル墓地
墓地です。観光客はいません。
シーンとした教会に管理人?のおじさんが一人。高い外壁に囲まれていて、かなり不気味な雰囲気でしたが、1周してみました。街から離れたところにポツンと建っているドラクエの教会を彷彿とします。お邪魔しました。
モンハの砦からみたマカオ
何箇所かこういう高台に砦が築かれています。マカオが一望できます。
グランドリスボア等、華やかなホテルの建物があるのと同時にかなり老朽化した高層マンションも乱立しています。地震が起きないのかわかりませんが、もし地震が起きたら大惨事になることは間違いないでしょう。中国に比べると、まだ貧富の差は少ないと思いますが、トタン屋根の家も数多くあります。ちなみに曇っているように見えるのはスモッグです。
最後に僕にとっては衝撃的だった光景
マカオ散策3では、僕が気に入った場所についてまとめます。
まずは、牛房倉庫。名前の通り牛小屋をアートスペースに活用しているようです。
特に牛臭いことはありません。
マカオ・ホンコンの若手アーティストが作品を持ち寄って、現代アートを展示しているところです。たぶん撮影OKだったので、作品の一部を紹介します。
この作品は映像作品で、この男性が持っている国旗が上下に動きます。(つまりチラチラ見えます。)
作品数は少ないですけど、なかなか面白かったです。
次は、塔石芸文館
こちらはちゃんと確認して撮影しました。昔の洋館を個展用のアートスペースに活用しているみたいですね。質感がなかなか好きでした。
聖ミカエル墓地
墓地です。観光客はいません。
シーンとした教会に管理人?のおじさんが一人。高い外壁に囲まれていて、かなり不気味な雰囲気でしたが、1周してみました。街から離れたところにポツンと建っているドラクエの教会を彷彿とします。お邪魔しました。
モンハの砦からみたマカオ
何箇所かこういう高台に砦が築かれています。マカオが一望できます。
グランドリスボア等、華やかなホテルの建物があるのと同時にかなり老朽化した高層マンションも乱立しています。地震が起きないのかわかりませんが、もし地震が起きたら大惨事になることは間違いないでしょう。中国に比べると、まだ貧富の差は少ないと思いますが、トタン屋根の家も数多くあります。ちなみに曇っているように見えるのはスモッグです。
最後に僕にとっては衝撃的だった光景
PR