×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、決定した。
俺は来週美術館へ行く。
記事を書いていない先週7日間、あまりにも日常的もしくは消極的な生活をしてしまったことに気づいた。記事にしようと思った出来事、考察が全く思い当たらない自分に嫌気がさしたぞ俺は。研究室での生活が大半になってしまったここ最近、あまりにも考えが理系的すぎておもしろくも何にもない。これじゃただの理系学生じゃないか俺は。べつに科学とか技術の話がいけないと言うわけではないが、俺は今それらに偏っている。
来週の日曜、研究室で出場するソフトボール大会の練習に参加しようとしている場合じゃない。最近、特に就活を経てからというもの、自分のセンスがすべて技術者のためのものとして扱われている気がする。そんなことを考えて音楽や映像を愛しているわけじゃないぞ、と今の俺は今までの俺に言わんがばかりの熱意をこの記事にぶつけている。
そう思って美術館のブックマークをチェックする。
原美術館
「原美術館コレクション展」
ポーラ美術館
「シャガール 私の物語」
ワタリウム美術館
「ファブリス・イベール たねを育てる展」
ICC
「エマージェンシーズ!008」
東京都現代美術館
「大岩オスカール 夢見る世界」
なんとなく興味を持ったのはこの5つ。
ポーラ美術館は交通の便から通常休暇の日に行くのは難しいかもしれない。
どこに行くかじっくり考える必要がある。ふふふ
俺は来週美術館へ行く。
記事を書いていない先週7日間、あまりにも日常的もしくは消極的な生活をしてしまったことに気づいた。記事にしようと思った出来事、考察が全く思い当たらない自分に嫌気がさしたぞ俺は。研究室での生活が大半になってしまったここ最近、あまりにも考えが理系的すぎておもしろくも何にもない。これじゃただの理系学生じゃないか俺は。べつに科学とか技術の話がいけないと言うわけではないが、俺は今それらに偏っている。
来週の日曜、研究室で出場するソフトボール大会の練習に参加しようとしている場合じゃない。最近、特に就活を経てからというもの、自分のセンスがすべて技術者のためのものとして扱われている気がする。そんなことを考えて音楽や映像を愛しているわけじゃないぞ、と今の俺は今までの俺に言わんがばかりの熱意をこの記事にぶつけている。
そう思って美術館のブックマークをチェックする。
原美術館
「原美術館コレクション展」
ポーラ美術館
「シャガール 私の物語」
ワタリウム美術館
「ファブリス・イベール たねを育てる展」
ICC
「エマージェンシーズ!008」
東京都現代美術館
「大岩オスカール 夢見る世界」
なんとなく興味を持ったのはこの5つ。
ポーラ美術館は交通の便から通常休暇の日に行くのは難しいかもしれない。
どこに行くかじっくり考える必要がある。ふふふ
PR
この記事にコメントする