×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は激怒ですよ。
なにがって知らない人も多いかもしれないけども、日経新聞のWEB版が有料サイト化しました。僕はNIKKEI NETをホームページにしているので知ったんですけどね。
今の時代(時代のせいにしちゃ働いている人は困るかもしれないが)、情報を共有するのがインターネットの中でどれだけ常識化しているかを考えれば、そこに消費者から直接お金をとるっていうことが、どれだけ短絡的か少しインターネットをいじっていればすぐわかるでしょう。
広告収入が足りなかったのかもしれない。若者の新聞離れかもしれない。それでも情報は常に変化し続けているし、それを知りたいと思う人は決して減ってなんかいないはずだ。そんななか月額4000円なんて馬鹿馬鹿しすぎる。
インターネットの世界で、有料化してまで情報(新聞に乗っているような内容の)を得たいなんて考えるだろうか。ただ日経WEB版を愛用している人が不便になるだけしか考えられない。世の中、付加価値にしかお金が動かないなんて散々言われているのに、それこそ日経の記事でうたわれていそうなことなのに、所詮経営状態が悪ければ、そこにしか目がいかなくなるのだろうか。
日経WEB版よりも詳細を調べたいのならば、インターネットには無料で無限に近いくらいの情報網がある。ただただ不便になるだけだ。個人情報を記入して登録するだけでも、広告機会を与えられるような世界で月額4000円!
日経が4000円徴収してまかり通るなら、グーグルは4万円でもまだ安いくらいだ。
なにがって知らない人も多いかもしれないけども、日経新聞のWEB版が有料サイト化しました。僕はNIKKEI NETをホームページにしているので知ったんですけどね。
今の時代(時代のせいにしちゃ働いている人は困るかもしれないが)、情報を共有するのがインターネットの中でどれだけ常識化しているかを考えれば、そこに消費者から直接お金をとるっていうことが、どれだけ短絡的か少しインターネットをいじっていればすぐわかるでしょう。
広告収入が足りなかったのかもしれない。若者の新聞離れかもしれない。それでも情報は常に変化し続けているし、それを知りたいと思う人は決して減ってなんかいないはずだ。そんななか月額4000円なんて馬鹿馬鹿しすぎる。
インターネットの世界で、有料化してまで情報(新聞に乗っているような内容の)を得たいなんて考えるだろうか。ただ日経WEB版を愛用している人が不便になるだけしか考えられない。世の中、付加価値にしかお金が動かないなんて散々言われているのに、それこそ日経の記事でうたわれていそうなことなのに、所詮経営状態が悪ければ、そこにしか目がいかなくなるのだろうか。
日経WEB版よりも詳細を調べたいのならば、インターネットには無料で無限に近いくらいの情報網がある。ただただ不便になるだけだ。個人情報を記入して登録するだけでも、広告機会を与えられるような世界で月額4000円!
日経が4000円徴収してまかり通るなら、グーグルは4万円でもまだ安いくらいだ。
PR
「ウルトラマン」の円谷プロ、パチンコ会社の子会社に
http://www.asahi.com/business/update/0317/TKY201003170389.html
なんていうか、好きなアイドルがAV女優になったときってこういう気分になるんだろうか。無情すぎて、笑い話にも泣けてくる。パチンコ好きな人には申し訳ない。
http://www.asahi.com/business/update/0317/TKY201003170389.html
なんていうか、好きなアイドルがAV女優になったときってこういう気分になるんだろうか。無情すぎて、笑い話にも泣けてくる。パチンコ好きな人には申し訳ない。
東芝のHD-DVDが、BDとの次世代DVD規格争いから撤退するらしい。これに伴う金銭的な損失は数百億円だとか。僕は個人的に東芝が好きだったから、このニュースは非常に残念だ。しかし、だからといって勝ったソニーが嫌いというわけではなく、どちらも僕が好きなメーカーではあったんだけど、国内メーカー同士で巨額損失をかけて争うことになってしまったのは残念だ。
以前、大学の講義の一環で、ディスプレイに関して調べることがあり、それ以来両社の技術力の高さに関心をもっていた。東芝の持つ映像素子における半導体技術(ちなみに、映像の美しさを謳ったPS3のCPU「Cell」は東芝製)や、ソニーの有機ELやFEDに代表される次世代ディスプレイ開発は世界で最も優れていると思う。そんな両社が一つの規格を争うことになったがために、映像のハード、ソフトを扱う企業が関ヶ原的に陣取るようになってしまった。どちらの規格になろうが、優れた規格だったと思うんだけど、一つのイスしかないためにつまらない比較で勝ち負けを争うことになり、現在では営業力とか評判による、勝ち馬に乗るような心理で両社が比較されていたと思う。技術力を離れた、つまらない要素で国内メーカー同士が争うことになってしまったことを残念に思う。そんなことされるために、みんな頑張って開発してるわけじゃないわけじゃないと思うんだよね。
マックとウィンドウズやら、インテルとAMDやら、任天堂とソニーやら、やたらと比較されて勝敗が揶揄される企業があるけれど、そういった判断は好きじゃありません。どちらにも一概には説明できない製品的価値があり、安易な極論にもっていくべきではないと思う。なぜなら、そのときは流行らなかった製品であろうとも、いつか新しい応用技術へとつながる可能性があるからだ。勝敗流行による製品選択ではなく、技術力とデザインで選びましょう。つまり信者反対!