忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の散策2で記事にしたビバマカオに関するトラブルが、Yahooニュース等で取り上げられたせいで、関連の検索ワードからのアクセス数が異常な感じになってしまいました。ちょっとした人気ブロガー気分ですね。面倒な事態に繋がらなければいいんですが。

マカオ散策3では、僕が気に入った場所についてまとめます。

まずは、牛房倉庫。名前の通り牛小屋をアートスペースに活用しているようです。
特に牛臭いことはありません。
99e6a327.jpg

マカオ・ホンコンの若手アーティストが作品を持ち寄って、現代アートを展示しているところです。たぶん撮影OKだったので、作品の一部を紹介します。
49356cc4.jpg
30fd8abd.jpg
ab0af67a.jpg
b52a0747.jpg
cb993c64.jpg
73abe6b6.jpg
7d8d02ab.jpg
この作品は映像作品で、この男性が持っている国旗が上下に動きます。(つまりチラチラ見えます。)

作品数は少ないですけど、なかなか面白かったです。


次は、塔石芸文館
7e172232.jpg
e50c78ed.jpg
b6c2ba7d.jpg
2284e8db.jpg
b1592dff.jpg
f17b2ba4.jpg
da74b861.jpg

こちらはちゃんと確認して撮影しました。昔の洋館を個展用のアートスペースに活用しているみたいですね。質感がなかなか好きでした。


聖ミカエル墓地
897bf96a.jpg
墓地です。観光客はいません。

66b1fae8.jpg
d9b5219c.jpg

シーンとした教会に管理人?のおじさんが一人。高い外壁に囲まれていて、かなり不気味な雰囲気でしたが、1周してみました。街から離れたところにポツンと建っているドラクエの教会を彷彿とします。お邪魔しました。


モンハの砦からみたマカオ
何箇所かこういう高台に砦が築かれています。マカオが一望できます。
1857c65f.jpg
36934950.jpg
86268763.jpg
b2f9a857.jpg
b8b149a4.jpg
cfa8e43c.jpg

グランドリスボア等、華やかなホテルの建物があるのと同時にかなり老朽化した高層マンションも乱立しています。地震が起きないのかわかりませんが、もし地震が起きたら大惨事になることは間違いないでしょう。中国に比べると、まだ貧富の差は少ないと思いますが、トタン屋根の家も数多くあります。ちなみに曇っているように見えるのはスモッグです。


最後に僕にとっては衝撃的だった光景
83632a51.jpg
PR
主に帰国前の話。2時半のフライトなので、ホテルをチェックアウトして空港にお昼前くらいに着きます。空港でお昼ごはんを食べて、出発ロビーへ入りました。適当にお菓子のお土産と飲み物を買ってロビーで本を読みつつ、搭乗開始を待っていました。

格安航空チケットの航空会社の「ビバマカオ」を利用。緑色のカラーリング。
CAの制服がチャイナドレス風で、非常に可愛いです。
1feff7d2.jpg
00ab0518.jpg
すみません、これ僕も買って読んでいます。面白くて空港にいる間に全部読んじゃいました。

が、搭乗時間を過ぎてもなかなか受付が始まらない。受付近くで待っていたので、航空会社の関係者が「1時間遅れる」と話しているのを聞いてしまう。マジかよー1時間も遅れるのかよ・・・。三日後に仕事でベトナムに行く用事があり、帰国したらすぐ会社に連絡をいれるよう言われていたので、このままだと金曜夜で上司が帰ってしまう。

まあ、飛行機の遅れだからしょうがないかと諦らめて待っていた。

が、1時間過ぎても、搭乗受付が始まらない。一体どうしたんだろうか、目の前に飛行機が停まっており、整備とか貨物を運んでいる様子がみられない。というか、空港側が慌てている様子がみられない。

そのまま、待ち続けていると搭乗受付のカウンター近くに、中国人グループが囲んで抗議し始めた。「東京」とか書いてあるガイドブックを楽しみに読んでて、こんなに遅れたら可哀相ですよね。しかし中国人が怒るとうるさいし早口過ぎて、全く聞き取れない。恐い。

その後さらに1時間程度待っていると、中国人の猛烈抗議の成果か搭乗が始まりました。

が、飛行機が動き始めない。どういうこと・・・??と待っていると、またまた中国人グループ(今度は英語で)CAに抗議し始めた。そんな雰囲気で、様子を見ていると機長から「出発ロビーに戻ってリラックスして下さい」的なアナウンスが・・・。中国人(たぶんツアーガイド)が激怒。

飛行機に乗りつけているバスに戻されると、バスもなかなか動かない。そのまま20分くらい待つ。

飛行機を降りてバスに乗り込む人達の様子。
ccb30609.jpg
f01ed6bc.jpg

バス車内
6642744c.jpg

中国人男性が激怒してドライバーに怒鳴り始める。今にも殴りかかりそうな一触即発的な雰囲気に・・・。これには僕を含めて、他の中国人も失笑。まあ、それだけ日本旅行を楽しみにしていたんでしょう。

空港のトランジット入口みたいなところに戻され、ビバマカオに中国人グループが囲んで激怒。怒号が鳴り響く・・。ここまでくると日本人も詰め寄っています。ビバマカオの担当者がこれまた可愛いんだ、本当に関係ないけど、ちょっとかわいそうな気持ちになります。

e5833db5.jpg


そんな、どうしたらいいか分からない状況が続き、非常に焦りました。ここで、日本人の人と話していたところ、噂によるとなんと今日は欠航、明日8時に再出発になるらしいことが判明。なんと・・・。

ここで、リーダーシップ溢れる日本人女性がHISマカオに問い合わせ、今空港に向かうからHISの旅行者をまとめて置いてくれとの話になる。僕もチケットだけどHISで購入しているので、一緒に並びます。

HISがなんとかしてくれる!期待感をもって出発ロビーに日本人グループで戻ります。

が、ツアー客はHISが責任をもってホテルを準備します。航空チケットのみのお客様はHISからビバマカオにホテルの準備を求めます。

え、え、えーーー。すごい力弱い助っ人感・・・。噂によると、ビバマカオ側が運行分の燃料を買えなかったのが、欠航の原因だとか・・・・燃料買えない会社がホテルを準備できるのか・・・??終いにはビバマカオは倒産したという噂まで聞こえ始める。
0776b97e.jpg
中学生の女の子みたいな人がカウンターで必死に連絡を取り続けていました。


そんな中、空港側の偉そうな人が登場。空港のディナーチケットを配り始める。

まさか、お昼ごはんを食べたところで晩御飯まで食べるとは・・・。しかも、空港のご飯よろしく味気ない感じの中国ローカル風の料理。食べ終わった頃、HISのツアー客はHIS担当者に連れられて空港を出発。取り残される感たっぷりのチケット購入者グループ。このときすでに夜10時頃。翌朝8時まで空港に一泊する予感が高まる。予定時間からだいぶ遅れて空港関係者とビバマカオ担当者が迎えに来る。名簿に名前を記入させられて、ホテルの名前が書かれた紙を渡される。紙には「麗景」、どこだかわからないままタクシーで向かう。おそらく2つ星程度の汚いホテルなんだろう・・・と腹をくくりました。

が、ついてみると。
ae034c59.jpg

リージェンシーきたー。前泊まってたホテルと全然受付の感じが違う。
今夜はここに泊まって5時半の空港集合ということになりました。
939f83b0.jpg

が、部屋は二人相部屋。一緒に泊まるのは、行きも帰りも偶然同じ便で話してたおじさんでした。おじさんがマカオのカジノに詳しいと言うことで話が盛り上がり、これからカジノに行こうぜ!ということに。カジノでは撮影禁止なので写真はお見せできませんが、1000HK$がすごい勢いで動いていました。それもいかにも中国の田舎から出てきましたみたいな、おばちゃんが「バカラ」「大小」で大盛り上がり。”世界が違う”感に圧倒されます。おじさんはギャンブル通で、なんとカジノ側から招待されてきているらしくホテル代とかその他旅行費は一切使ってないんだとか。どんだけ金持ちなんだと話していると、なんと僕の勤め先とも取引している大手電機メーカーの関連会社の社長ということが判明。

しかもこのおじさん、僕にゲームの説明をしてくれながら一瞬で1000HK$をGET。「よし、これで飲みに行こう」と言い放つ。リスボアの綺麗なお姉さんを眺めつつ、喫茶店で1杯やりながら、タイ料理を食べに行くことに決定。結局、元夜の商売風のおばちゃんタイ人2人を連れて、集合時間の朝までタイ料理屋で飲んでました。リージェンシーにはほとんど滞在しなかった。

翌朝の飛行機はなんとかちゃんと飛びました。ビバマカオは潰れてませんでした!もう絶対利用しないけど、本当になかなか経験できないことを経験しちゃったので、ビバマカオに感謝です。HISに連絡をとってくれてその後日本人グループを率いてくれた女性の方、その他親しくしてくれた方々に感謝です。おじさんも色々とご馳走様でした。


翌日(今日)、出張打ち合わせのため、出社。が、諸事情(実はまだ僕は休暇中なので詳細は聴かないことに)は不明だけど、ベトナム行きが1ヶ月先延ばしになりました。と、いうことで坂本真綾のライブ行ってきます!!



追記:ビバマカオはマカオ政府から経営の停止命令を受けたようです・・・・。なんとか帰れたから良かったものの、これから行こうとしてビバマカオにチケット代振り込んだ方、お察しいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000002-nna-int

この1週間、ただひたすらだらだら散歩したりご飯食べたりするだけの旅でした。写真が大量にあるので、以降つづきにつらつら掲載にします。
479353dc.jpg
前から言ってるとおり今マカオにいます。のんびりした生活をコンセプトに過ごしていますけども、所詮マカオはカジノの国、観光に来た中国人は声がでかいし、夜になるときれいなお姉さんたちが誘ってきます。お姉さんたちの誘惑には戸惑いますが。マカオの日本語サイトを検索してみると、風俗関連の情報を扱ったものがすごく多くて、日本人って本当に風俗が好きなんだなと感想を持ちます。中国にいるときもいかにも夜の商売って感じの女と歩いているのは決まって日本人だったし。なんか結構恥ずかしいよね。

マカオは最近、カフェが流行してるらしく街中を歩いていても結構あります。が、日本で言うところのカフェというよりは、軽食屋の雰囲気が強く、ファーストフード的なランチを食べるところという感じです。それと大体の人は声がでかいので、カフェ=落ち着いた雰囲気ののんびりできるところ、ではないです。非常に残念。

昨日今日と美術館を散策してみました。なかなか。現代アート系は欧風の歴史的建物を使って個展が開かれてたりして面白かったです。古典とかマカオの歴史的な芸術を展示しているかなり大きい美術館のほうは、正直そんなにクオリティーが高いわけではありませんでした。全体を通して、お客さんが自分だけみたいな状況になることが多くて(僕としては大歓迎だけど)、あんまりマカオの人は芸術に興味ないのかな?中国にいるときも近くに美術館は皆無だったし、中華系はあんまり盛んじゃないのかな?(投機的な芸術は今すごいらしいね)

で、マカオの芸術探訪の最後のスポットが「辺度有書(Pin-to Livros)」
ここはすごくよかった。ここは美術館ではないんだけども、ちょっとお洒落な本屋さん?みたいなところ、下北とかにありそう。2フロアのうち下が本屋。上がCDなど音楽関連。なにがいいってここはいわゆるセレクトショップで、CD含めチョイスがすごくいい。

店に入ると店員の女性がネットサーフィンかチャットかゲームか、キーボードを軽く叩く音が、音響系のBGMとともに聞こえる。チラッとニコッとこっちをみて、また目線がPCに向かった。なんの曲か知らないけど、さっきからなんか良い雰囲気の音楽が次々とかかってる。店には、友達の家に来たときみたいに、ソファーとかイスが並んでて、ガラスのテーブルにお勧めCDとiPodが置いてある。iPodのそばには「CD試聴」と書いてあって、みてみるとおそらく、PCに向かってる店員が好きなんだろうと思われるアーティストがいくつか入ってた。

一通り聴いてみて(電子音楽系は日本人のが多かった。あとボサノヴァ風のエレクトロニカとかフレンチ・ポップ)、かなり気分が良くなってきたので、店の棚に置いてあるCDを見てみた。「こいつんちのCD棚、すげえセンス良いな」と思わせるなんだかかっこいいCDジャケットの数々。かなり興奮してきた。CDを選んでいると、どこからか猫が登場した。すごく自由に棚を移動しているけども、CDとか商品は問題ないんだろうか。とりあえず僕がいる間は、絶妙な感覚で商品を避けていた。

棚のCDは残念ながら試聴はできないけど、僕はとりあえず欲しかったオウテカの新譜、e.s.t.のアルバム、あと辺度有書から発売している中国のアーティストのコンピレーションアルバムの3枚を買った。CDプレイヤーがないので帰国するまでおあずけだけど、超楽しみだ。

CDを買ったときに、初めて店員の声を聴いた。なにやら、会員にならないかということを言われたらしく、ID記入の紙を渡された。当然、会員になったわけだけど、再度訪れることはかなり難しいので、記念品になるんだろう。

「辺度有書 Pin-to Livros」http://blog.roodo.com/pintolivros/
店内のしっとりした静寂感とは裏腹の更新頻度。
深夜2時。やっとこさマカオに着きました。飛行機では前の席に座ってた中国系の人(おそらく日本に旅行して帰国中のマカオ人)のカップルが暗闇に乗じていちゃつき始め、リクライニングが揺れまくっていました。さすが経済特区。

タクシーとかホテルとか、もう広東語も英語も全然わかんない。英語も広東語っぽい発音で、何語しゃべってるのかわからない。そして相手の顔は中国人だから、ついなまじ覚えた北京語で応答しようとしてしまって、逆につらいかもしれない。英語を話せたらいいのに(中高大と英語は下の下成績)

インターネットは日毎の有料でしたがまとめて契約しましたので、常時使えるようになりました。すごく遅いですけど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
TwitPic
プロフィール
HN:
そーし
性別:
非公開
趣味:
CDを平積みする。
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[01/18 ArnoldPlaurgy]
[01/17 MichalFluowl]
[01/17 ViktorianPeGo]
[09/20 そーし]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]