×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠れない。全然眠くない。もう午前3時を過ぎたというのに、明かりを消して、目を閉じても全然意識が遠のかない。ずっとここにいてしまう。なんでだろう。働き始めてからは、昼に緊張感を感じているせいか、夜布団に入ると数秒で眠れるような感じだったのに、今年度初めて、こんなに眠れない。
眠れないときに、なんで今眠れないのかっていうのをいつも考えるんだけど、いつも思うのが、左脳が活発になりすぎている感じがする。
すごくしゃべりたいって言うか、物事を考察したい、その考察した結果を言葉でまとめたい欲求が高まっているときが大抵眠れない。と、気づいた。
それを僕の中では、左脳が活発になっているからと根拠もなく考えているんだけど、その左脳が活発になっている状態になると、頭の中で自分が誰かにすごくしゃべってて、そのしゃべり方の練習みたいなのがだんだんはじめってきてね、もっともよくまとまった話し方はどう言ったら良いのかを考え始める。
普段しゃべる内容とか言葉の使い方なんか、めちゃくちゃだし、なんとなく覚えたみたいな日本語で話しているのに、こういう眠れないときって、なぜかあえてその苦手分野にいきいきと挑戦するように考え始めちゃって、頭が止まらなくなって眠れなくなる。
こういうときってどうしたらいいのかな。僕はいつも大体あきらめて、起きてTVとかネットとか見回って、眠ろうとする意識をなくしてしまうんだけど、やっぱ眠りたいよ。
こうして書いているうちにもうすぐ午前4時。
眠れないし、暇だから音楽を聴こうと思った。暗闇で目を閉じてイヤホンをつけて聴いてみると、普段よりも意識が音楽に集中できてすごく良い。音が細かく聞こえてくる感じがして、頭の中が音楽とうまく同期する。
同期して、頭の中のイメージが活性化して、だんだん少しずつ興奮してきて、眠れない。
こうして、音楽聴いてると、眠れない。音楽聴いて効果的に眠れたためしがない。
一回起きてTVをつけてみて、知らないアニメを見てみた。女子高生がマージャンしてて、いちいち短いスカートをいい感じのアングルで見せてくれるアニメだった。
もう少し気分を切り替えてみようと思って電気をつけてマンガでも読んだ。つい最近全巻そろえたBECKを最終巻から数えて4冊くらいをザーッと読んだ。これ読んだせいで、最近またバンドサウンドの興奮が好きになってきたんだ。
さっ きまで聴いてたのがAkron Familyの新しいアルバムなんだけど、これの一曲目の入りだしがすごくかっこいいんだよ。ぞわぞわっとくる感じのトキメキ感があってね、ファンキーな んだ。ファンキーって実際どんなのを指すのか良く知らないんだけど、これってファンキーなんだろうなって思うくらいかっこいい演奏なんだ。
あと2時間くらいしたらおきる時間になるんだけど、どうしたらいいのかな。
研修の講義中に睡眠なんですかね。そんな大学生気分をもう一度味わえるんですかね。
眠れないときに、なんで今眠れないのかっていうのをいつも考えるんだけど、いつも思うのが、左脳が活発になりすぎている感じがする。
すごくしゃべりたいって言うか、物事を考察したい、その考察した結果を言葉でまとめたい欲求が高まっているときが大抵眠れない。と、気づいた。
それを僕の中では、左脳が活発になっているからと根拠もなく考えているんだけど、その左脳が活発になっている状態になると、頭の中で自分が誰かにすごくしゃべってて、そのしゃべり方の練習みたいなのがだんだんはじめってきてね、もっともよくまとまった話し方はどう言ったら良いのかを考え始める。
普段しゃべる内容とか言葉の使い方なんか、めちゃくちゃだし、なんとなく覚えたみたいな日本語で話しているのに、こういう眠れないときって、なぜかあえてその苦手分野にいきいきと挑戦するように考え始めちゃって、頭が止まらなくなって眠れなくなる。
こういうときってどうしたらいいのかな。僕はいつも大体あきらめて、起きてTVとかネットとか見回って、眠ろうとする意識をなくしてしまうんだけど、やっぱ眠りたいよ。
こうして書いているうちにもうすぐ午前4時。
眠れないし、暇だから音楽を聴こうと思った。暗闇で目を閉じてイヤホンをつけて聴いてみると、普段よりも意識が音楽に集中できてすごく良い。音が細かく聞こえてくる感じがして、頭の中が音楽とうまく同期する。
同期して、頭の中のイメージが活性化して、だんだん少しずつ興奮してきて、眠れない。
こうして、音楽聴いてると、眠れない。音楽聴いて効果的に眠れたためしがない。
一回起きてTVをつけてみて、知らないアニメを見てみた。女子高生がマージャンしてて、いちいち短いスカートをいい感じのアングルで見せてくれるアニメだった。
もう少し気分を切り替えてみようと思って電気をつけてマンガでも読んだ。つい最近全巻そろえたBECKを最終巻から数えて4冊くらいをザーッと読んだ。これ読んだせいで、最近またバンドサウンドの興奮が好きになってきたんだ。
さっ きまで聴いてたのがAkron Familyの新しいアルバムなんだけど、これの一曲目の入りだしがすごくかっこいいんだよ。ぞわぞわっとくる感じのトキメキ感があってね、ファンキーな んだ。ファンキーって実際どんなのを指すのか良く知らないんだけど、これってファンキーなんだろうなって思うくらいかっこいい演奏なんだ。
あと2時間くらいしたらおきる時間になるんだけど、どうしたらいいのかな。
研修の講義中に睡眠なんですかね。そんな大学生気分をもう一度味わえるんですかね。
PR
この記事にコメントする