忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんは、液化石油ガスというものをご存じだろうか。アルファベッドで書くとLPGと表すのだけれど、これがなにかご存じだろうか。知っている方は、そのままで大丈夫です。知らない方はこの記事を機に認知してくれると、僕は嬉しい。液化石油ガスというのは、物質名でいうところのプロパンガスとかブタンガスというものだ。メジャーな燃料ガスにはエタン、メタン、プロパン、ブタン・・・とあるが、化学式でいうところのC3H8がプロパンで、我が家に送られてくるのはプロパンガスだ。東京など都市部の家では、都市ガスという東京ガスからパイプで供給されてくる、インフラ整備された燃料ガスが供給されてくるが、うちにはそんなものはこない、うちはプロパンだ。街を歩いていると、身長よりも低めでグレーのボンベを目一杯搭載したトラックを目にすることがあるだろう。東京ガスからパイプで繋がれていない我が家は、あれがうちに燃料ガスを運んでくれる。気体のまま運ぶのは体積が大きくて非効率だから、圧縮して液化してボンベに詰めて運ぶ。都市ガスは地震でパイプが壊れれば、その周辺宅のガス供給が一斉に止まってしまうが、LPガスはボンベで各戸ごとに供給しているので、たとえ隣のボンベが爆発しようとうちのボンベはうちにプロパンガスを送り続ける。

映像で見てみるとしよう。見たことがある人はそのままで大丈夫です。見たことない人がいたら、これを機に認知してくれると僕は嬉しい。




運ばれているグレーのボンベの中に燃料ガスであるLPガスが液体として収められている。ボンベに収めているものだから、こうしていつかは交換作業を行わなくてはならない。都市ガスのようにパイプを通して街中へ供給すれば、こんな手間は要らないのだが、都市部でない限り、インフラ整備のための投資が難しいのだろう。引っ越してみて初めて体験するが、神奈川県西側には都市ガスはない。我が家のように、この周辺ではLPガスが一般的らしい。

さてレモンガスをご存じだろうか。知っているという人はそのままで大丈夫です。知らなかったという人はこの記事を機に知ってもらえると僕は嬉しい。レモンガスとは、関東圏にLPガスを供給してくれる素晴らしい会社のこと。レモンガスについて説明している有名な動画があるので、ここでそれを見てみよう。



ラップ少女の言うとおり、地震に対しての復旧の早さが特徴的である。また、レモンとLPガスは特に関係ない。レモンガスは首都圏に住んでいる人なら、マークくらいならみたことあるかもしれない。レモンガスがLPガスを供給してくれるから、温かいシャワーを浴びられるし、お湯を沸かせるし、料理を作ることができる。レモンガスが供給をやめてしまえば、みんなの生活からはこれらがなくなってしまう。もはや僕らの生活はレモンガスによって支えられていると言っても過言じゃない。いや、首都圏のエネルギーシステムは崩壊すると言っても過言ではないでしょう。だって、あなたはシャワーも浴びられなくて、お湯も沸かせなくて、たまにやろうと思った自炊なんてことができなくなってしまったら生活できるだろうか。この寒い季節にシャワーヘッドからは冷水のみ流れ続けるなんてことが、現代の人間の生活に考えられるだろうか、いや考えられない。耐えられない。寒くて、風をひいてしまうし、気持ちが滅入ってしまって、生活意欲をなくしてしまうだろう。僕は今日、いつもどおりに帰宅したらそうなっていたわけだけど、どうしたらいいだろうか。今日は、自炊でもしようかと麻婆豆腐の準備をはじめ、ダイエーで安かった豚ロース塊をチャーシューにしようかと、鍋を洗っていたら、お湯が出ない。豆腐はいつまでもテーブルの上でパックの中にいるし、豚ロース塊は冷凍室へ入れた。だから今日は、冷凍ごはんを電子レンジで温めて、レトルトの中華丼の具を電子レンジで温めて、レトルトの中華丼の具を温めたご飯の上にかけてそれを食べた。すごく温かかったし、おいしかった。
PR
 なにかと忙しい最近、学会だの卒論だのでなかなか自動車学校へ行けない。

zoome
http://zoome.jp/site-soshi/

自作映像作品を高画質で公開できる動画サイトを探していたのですが、なかなか良いところを見つけました。
さっそく僕のチャンネルを設けました。利用者数を考えるとyoutubeに及ぶところはありませんが、映像制作者としては画質に不満を常々感じていましたので、今後はyoutubeと並行して、高画質担当としてzoomeにもUPしていきます。youtubeでの「うぉ・・こんなんじゃないんだ」っていう僕の思いは、zoomeで受け取ってください。

youtubeでは、一回の動画投稿における最大容量は250MB。一方、zoomeでは200MBと、最大容量では劣りますけど、zoomeの良いところは200MBの映像画質をほぼそのまま公開できるところ。youtubeで250MBの映像をアップロードしたところで、通常再生ではflv画質で画質劣化が著しいのです。(高画質再生もできるけど、貼り付けリンクなどでは通常再生しかできない。)

いまいち想像しにくいかもしれませんね。
あーだこーだ言うよりも実際に観た方がわかってもらえるでしょう。





これから僕の動画はzoomeでもご覧ください。もちろんyoutubeもよろしくお願いしますね。


おかげさまで、上映会を無事終えることができました。前回の記事で、上映会にお客さんがこない、ということを書きましたが、その後、予想を大きく上回る動員となり、アンケート用紙が足りなくなるほどになり、多くの人に作品を観てもらうことができました。本当にありがとうございました。

上の動画が、今回発表した僕の作品です。自分で言うのも変ですが、今回も、とても自分らしい作品になっていると思います。音楽にはAOKI takamasaの「PARABOLICA」を使用しています。youtubeなので、画質やサラウンドに劣化が見られますがご了承お願いします。ブログの貼り付けリンクではなく、youtube上の再生だと高画質再生ができるようなので、ぜひそちらもご覧ください。

次回上映会は、12月上旬から中旬あたりに行う予定だそうです。次回も作品を出せるように頑張ります。


20a99f26.jpg













45ce8256.jpg













学祭上映会で新作映像を上映しました。
上の画像は今回上映した作品のスチール画像です。
今回はAOKI takamasaのPARABOLICAという曲で映像を作りまして、AOKI takamasaの曲を聴いたことある方はわかると思いますが、制作は非常に骨の折れる作業でした。遊び心溢れる思いつきによるものとかそういう作品ではなく、位置と移動速度の綿密な数値入力ばかりで、うんざりするくらい疲れました。結果としては、現状の自分をセーブできた作品になったと思いますので、満足しています。近いうちにyoutubeにupして公開するつもりですが、上映会の動員がすこぶる悪いので、ぜひとも上映会へお越しください。

いつから上映会の動員数がこんなことになったのか、わかりませんが、上映会存続の危機っていうくらいお客さんが来ません。本当にお客さん来てください。

久しぶりにこの言葉を使おう。

今なら、人に言っても恥ずかしくなく

言い訳じゃなく使えると思うからだ。

俺は今すごく忙しい!!

それだけ

映像作りは、遅々ですが進んでいます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
TwitPic
プロフィール
HN:
そーし
性別:
非公開
趣味:
CDを平積みする。
最新コメント
[05/15 Backlinks]
[01/18 ArnoldPlaurgy]
[01/17 MichalFluowl]
[01/17 ViktorianPeGo]
[09/20 そーし]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]